運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
120件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

一九七四年に厚生省により障害児保育事業実施要綱が制定されて以来、日本各地で多くの障害のあるお子さんたち障害のないお子さんたちとともに統合保育の中で成長しました。  しかし、現在も、保護者の側の事情ではなくて、例えば入園後に発達の著しい遅れが判明したために保育現場での扱いは困難ということで、園や自治体の判断で退園を勧められて行き場をなくすお子さんたちもいるそうです。

打越さく良

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

政府参考人渡辺由美子君) 厚労省の方からお答え申し上げますと、まず、障害児保育のための加配につきましては、これは今財源的には地方交付税措置をしているところでございますけれども、これは平成三十年度に大幅に改善を行いまして、地方交付税の総額も四百億円から八百八十億円と倍以上に増やしておるところでございます。

渡辺由美子

2020-11-18 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

保育士幼稚園等教諭等養成課程でございますが、もちろん共通する単位もあることは私ども承知しているのでございますが、保育士は、乳幼児期支援のみならず、例えば、障害児保育それから家庭支援児童養護にかかわる課程というのがその養成の中で入っておりまして、幼稚園教諭等養成課程にはこれらが含まれていないということから、放課後等デイサービスにおいて障害児発達支援にかかわる専門職として、報酬上、保育士等

赤澤公省

2020-03-10 第201回国会 参議院 内閣委員会 第3号

このため、平成二十九年度から、厚生労働省と連携いたしまして、主任保育士の下でリーダー的な役割などを果たしている中堅保育士等専門性向上を図りつつ処遇改善にも反映させるため、乳児保育障害児保育等の職務分野に対応した研修体系化を行いますとともに、保育士等研修機会確保のため、代替職員配置に要する費用拡充を図ったところでございます。  

嶋田裕光

2020-01-27 第201回国会 衆議院 予算委員会 第2号

平成二十九年度からは、乳児保育幼児教育障害児保育といった、まさに専門分野に対応したキャリアアップ研修を実施しているところであります。  さらには、待機児童の解消については、これはもう安倍政権スタート以来取り組んできたところであります。昨年四月時点の待機児童数は一万六千七百七十二人と調査開始以来最少の調査結果となっておりますが、まだそれだけの方の待機児童がおられるということであります。  

加藤勝信

2019-05-09 第198回国会 参議院 内閣委員会 第14号

また、保育士の方の専門性向上を図るために、平成二十九年度に、乳児保育幼児教育障害児保育といった職務分野に対応した研修体系化を行いまして、キャリアアップのための研修制度を創設し、処遇改善等加算Ⅱの要件とすることといたしました。  引き続き、認可保育所における保育の質の向上に向けてしっかりと取り組んでまいります。

本多則惠

2019-05-09 第198回国会 参議院 内閣委員会 第14号

さらに、平成二十九年度に創設いたしました保育士等キャリアアップ研修におきまして、その研修分野の中に障害児保育という分野を盛り込みまして、職員のこの障害児保育に関する専門性向上も図っているところでございます。  国といたしましても、引き続き保育所における障害児受入れが進むように支援をしてまいります。

本多則惠

2019-04-25 第198回国会 参議院 内閣委員会 第12号

このため、二〇一七年度から、主任保育士の下でリーダー的な役割などを果たしている中堅保育士等専門性向上を図りつつ、処遇改善にも反映させるため、乳児保育障害児保育等の職務分野に対応した研修体系化を行うとともに、技能経験に応じた月額最大四万円の処遇改善を実施してきているところでございます。初年度である二〇一七年度保育所で約八割の施設がこの仕組みを活用しているところでございます。  

小野田壮

2019-04-23 第198回国会 参議院 内閣委員会 第11号

これ、地方自治体における障害児保育の整備の必要性ということでありますけれども、財政難などを理由に自治体公立認可保育園を民営化する動きが加速しております。元々は公立園の数の方が多かったとのことですけれども厚生労働省調査によると、平成二十九年十月一日現在では、総数二万七千百三十七園のうち、公立園は八千七百十六園と全体の三割にすぎなくなっております。

木戸口英司

2018-12-05 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

また、保育を担う保育士専門性向上に向けまして、平成二十九年度に、乳児保育障害児保育等の職務分野に対応した研修体系化を行いまして、保育士等キャリアアップ研修を創設いたしたところでございます。  また、さらに、保育の質の確保向上を図るため、有識者による検討会を開催いたしまして、この九月には中間的な論点整理を行ったところでございます。  

浜谷浩樹

2018-04-11 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

また、保育の質の向上に向け、保育人材専門性向上を図るため、平成二十九年度には、技能経験に応じた月額最大四万円の処遇改善仕組みを創設するとともに、乳児保育障害児保育、保護者支援子育て支援といった職務分野に対応した研修体系化を行い、保育士等キャリアアップ研修を創設したところでございます。  

成田裕紀

2018-03-29 第196回国会 参議院 内閣委員会 第6号

保育士専門性向上を図るため、平成二十九年度乳児保育幼児保育障害児保育といった職務分野に対応した研修体系化を行い、キャリアアップのための研修制度を創設したところでございます。研修受講機会確保するため、平成二十九年度予算では、保育園等運営費において、研修を受講する際の代替職員配置に要する費用について保育士等一人当たり年間二日分から年間三日分に拡充を行ったところでございます。  

成田裕紀

2018-03-27 第196回国会 参議院 内閣委員会 第5号

この潜在保育士の掘り起こしができれば、現在就業している保育士が自らの専門性を高めるための研修キャリアアップ加算金の問題もありましたけれども、これをもらうためにも、研修をする、乳児保育とか障害児保育とかやるわけですけれども、なかなか研修に行くだけの代替保育保育士確保できないということでできないという状況もあるわけであります。

岡田広

2018-03-27 第196回国会 参議院 内閣委員会 第5号

また、保育士キャリアアップにつきましては、乳児保育幼児教育、また障害児保育といった職務の、この職務分野に対応した研修体系化を行い、平成二十九年度キャリアアップ研修を創設したところでございます。保育士専門性向上を図りまして、ひいては保育の質の向上につなげてまいりたいと考えております。

大沼みずほ

2018-03-27 第196回国会 参議院 内閣委員会 第5号

岡田広君 小野田担当から専門性向上というお答えもありましたけれども、これやっぱり研修というのは、先ほど話した障害児保育もあるし、あるいは乳児保育食育・アレルギーとかマネジメントとか、今八分野あるわけですけれども、そのうち四分野はやりなさいというようなことだと考えていますけれども、これはキャリアアップ加算金に限らず、これは保育士の質の向上のためには大変重要なことでありますから、ここはキャリアアップ

岡田広

2018-03-16 第196回国会 参議院 本会議 第7号

次に、障害児保育に要する費用への交付税措置についてお伺いします。  これまで障害児保育への交付税措置は約四百億円と算定されていましたが、平成三十年度からは約八百億円に拡充することとされております。保育分野において障害児によるニーズが増大しており、より実態に即した措置拡充が行われたことは評価しますが、ここで言う障害児については、発達障害を含め、また軽度の方まで手厚く対象範囲に含んでいるのか。

秋野公造

2018-03-16 第196回国会 参議院 本会議 第7号

次に、障害児保育に係る交付税措置についてお尋ねがありました。  地方交付税算定においては障害児保育に要する経費算定しており、その障害児には、発達障害児軽度障害児も含まれます。保育所受入れ障害児数が十年前の約二倍に増加している実態を踏まえ、平成三十年度より、算定額を約四百億円から約八百億円に拡充することとしています。  

野田聖子

2018-03-14 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

成田政府参考人 保育士専門性向上を図るため、平成二十九年度に、乳児保育幼児保育障害児保育といった職務分野に対応した研修体系化を行い、キャリアアップのための研修制度を創設したところでございます。  このうち、研修内容実施方法につきましては、平成二十九年四月にガイドラインを発出し、各分野研修の狙いや研修項目に加え、具体的な研修内容の例を示しております。  

成田裕紀

2018-02-06 第196回国会 衆議院 予算委員会 第6号

○伊佐委員 障害児保育に対する予算、四百億から倍増するというお答えをいただきました。とにかく、地方によってまた状況も違いますので、しっかりと地方地方に合わせた、それぞれの地域に合わせた丁寧な対応もお願いしたいと思います。  もう一方、大事なのは病児保育です。  病児保育は、少子化社会対策大綱平成二十七年、二〇一五年ですが、閣議決定をしていただいております。

伊佐進一

2018-02-06 第196回国会 衆議院 予算委員会 第6号

次に、障害児保育病児保育について伺いたいと思います。  資料四を見ていただければと思いますが、障害児保育に関する支援について、職員加配についてです。  見ていただくと、左、平成十四年度までは補助金でした。これが平成十五年度で一般財源化される。つまり、地方交付税として大きな財布の中に入っていったわけです。

伊佐進一

2018-02-06 第196回国会 衆議院 予算委員会 第6号

○野田国務大臣 障害児保育については、本年度厚生労働省において、子ども子育て支援制度のもとで実態調査しました。そうしたところ、受入れ障害児数が十年前に比べて二倍となっていること等が明らかになりました。  そこで、地方交付税では、障害児保育に要する経費としてこれまでは約四百億円を算定していましたけれども、こうした実態を踏まえて、平成三十年度からは約八百億円に拡充することとしています。  

野田聖子

2017-03-28 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

そんな医療的ケア児のために、日本で初めて医療的ケア児を専門的に長時間預かれる保育施設障害児保育園ヘレンというものを立ち上げて、今、三園運営しているんですけれども、非常に厳しい状況でやっております。なぜならば、医療的ケア児を預かるといったときに、何ら公的補助というものがないからなんですね。

駒崎弘樹

2017-03-03 第193回国会 参議院 予算委員会 第6号

今、私立の保育所経営者からも、公立保育所は三歳児の壁の解決、これにもっと役割を果たせるはずだと、あるいは障害児保育もっと担ってほしいと、こういう声が聞かれます。また、民間の保育施設では、新設をしたときに経験の浅い保育士が多数を占めるという場合もあって、保育士研修や実践的な指導をもっと公立に担ってほしいんだと、こういう声も聞かれるわけです。  

田村智子

2016-11-17 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

現在、その決まりました補助事業者との間で、この委員会でもお取り上げいただきましたように、障害児保育に係る職員配置状況ですとか保護者就業状況などについて、その調査項目をどういう形で整理をするかというのを詰めをしておりまして、その詰めをさせていただいた以降、自治体あるいは障害のあるお子さんを持つ保護者の方へのアンケートなどをしまして私どもとしては実態を把握してみたいというふうに思っております。  

吉田学